こんにちは。
先週末は一気に真冬の寒さとなり、東北の平地でも初雪が観測されました⛄
さて、11/23(木)は、日帰りツアーで松島・仙台方面へ行ってまいりました!
当ツアーは、宮城県が発行する”伊達なバス旅”パンフレットに掲載されました🚌
お天気も良く、季節外れの暖かさで、今年最後の祝日にふさわしいお出かけ日和となりました🌞
登米市役所前を8:30に出発し、まずは松島町・円通院を目指して走り出しました。今回は新栄観光バスさんにお世話になりました。
日本三景・松島に位置する円通院さんは、臨済宗妙⼼寺派の寺院で、庭に約250本ものモミジやカエデが植えられ、宮城県を代表する紅葉の名所になっています。10/28~11/19までは、夜間ライトアップも行われていました。
ライトアップ期間は終わったものの、紅葉はちょうど見頃が続いていました🍁真っ赤なモミジや黄色いイチョウが寺院を囲み、とても幻想的な美しさでした。
庭園内にはバラ園もあり、秋バラがきれいに咲いていました🌹
約1時間ゆったり時間を取って自由行動とし、秋の彩りを満喫していただきました。
時間に余裕があったため、円通院から足を延ばして、お隣のお店で販売されていた甘酒を楽しまれたり、近隣のカフェで休憩されたり、漂っていた牡蠣の匂いに誘われて牡蠣を召し上がりに行かれたり、各々お楽しみいただきました。
↓円通院のお隣・瑞巌寺の参道より📷青空がきれいでした!
お次は仙台市へ移動し、かに政宗仙台泉店さんで昼食をいただきました。
和食御膳には、天ぷらや茶わん蒸し、お刺身などが彩りよく並び、お刺身にはカニも付いていました!生でカニを食べる機会はそう無いので、カニを楽しみにして来られたというお客様もいらっしゃいました😋生ものが苦手な方にはボイルしたカニをご用意いただきました。見た目も豪華で、お客様もご満足いただけたようでした。
続いては、300年以上続く伝統を誇る宮城の焼き物“堤焼”の窯元、堤焼乾馬窯(つつみやきけんばがま)を訪れました。現在、堤焼の窯元は乾馬窯さんの1軒だけとなりました。
祝日のため工房はお休みでしたが、店主はじめスタッフの方々にとてもご丁寧にご説明をいただきながら、窯や近隣にある粘土の採掘場などを見学させていただきました。
震災によって一部損壊したという石窯など歴史が感じられ、長年受け継がれてこられた伝統に敬意を持ちながら見学させていただきました。現在はガス窯が使われているそうです😲お客様からの質問にも丁寧にお答えいただいていました。
ショップでは、お皿やお猪口、花瓶などが販売されていました。1つ1つ違った風合いや色味が美しく、お料理やお花がきれいに映えそうなシックなデザインに、お客様も目を奪われていらっしゃいました👀✨
お次は、仙台ローズガーデンを訪れ、ガーベラの採花体験をさせていいただきました!
仙台ローズガーデンさんにはハウスが2棟あり、ガーベラやバラが育てられています。約40品種・約3,000株あるガーベラの中から、今回はお1人につき10本ずつお好きな花を選んで摘み取り体験をしました✂
今年の猛暑の影響で、花は小ぶりな傾向にあるそうですが、ピンクやオレンジ、黄色など、色とりどりのガーベラは見事でした🌼
どれにしようか真剣に吟味しながら、お気に入りのお花を見つけたら、やさしく葉っぱをかき分け、はさみを使って根元から切り取ります。摘んだお花は、花びらが痛まないよう透明なカバーを付け、新鮮な状態でお持ち帰りできるようスタッフさんに茎の切り口に水を付けていただいてから包みました。
綺麗なお花に、お客様も笑顔になっていらっしゃいました😊
併設のショップでは、花の苗やポインセチアなどの鉢植え、切り花などがリーズナブルな価格で販売されており、お買物も楽しみました。コーヒーやソフトクリームを召し上がりながら休憩された方もいらっしゃいました🍦
皆様に集合時間厳守にご協力をいただき、時間に余裕ができたので、帰りながら長者原SAに立ち寄り約30分ほど休憩の時間を取ることにしました。温かいお茶やコーヒーでリフレッシュしました☕
登米市役所前に帰着したのは予定通りの16:30頃でした。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
当ツアーをもって今年の日帰りツアーは終了となりました。本年のご愛顧に心より感謝申し上げます。
残すは12/7(木)出発「FDAで行く出雲大社・足立美術館2泊3日」のみです!
2024年のツアーも随時募集開始しておりますので、ぜひホームページ等でチェックしてくださいませ。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
↓帰社後、さっそく堤焼の花瓶に仙台ローズガーデンさんのガーベラを生けてみました!
カラフルなお花の美しさが引き立ってとてもキレイです✨
Commentaires